心理的虐待と影響– category –
-
自分が虐待されて傷ついていると分かっていない時に「平気で人を傷つけた上に、そんなことくらいで弱音吐く
自分が虐待されて傷ついていると分かっていない時に「平気で人を傷つけた上に、そんなことくらいで弱音吐くな」と言った過去があります。自分の傷に気づくことは大事な事です。自分を受け入れてあげましょう。 -
自己愛憤怒を起こす者の周りに異常者がいる!?些細なことで爆発し怒り狂う人がいる。それは無意識に抑圧された恨みや憎しみが爆発した場合がある。
些細なことで爆発し怒り狂う人がいる。それは無意識に抑圧された恨みや憎しみが爆発した場合がある。些細なことが無意識の傷を刺激するから心に激痛を感じ爆発するのだが、それをあえて楽しむ異常者も稀にいる。自己愛憤怒を起こす者の周りに異常者がいる... -
無意識は非常に深く人が気付けない領域が深い。無意識の中には隠れた人格が形成されていることもあり、その
無意識は非常に深く人が気付けない領域が深い。無意識の中には隠れた人格が形成されていることもあり、その人格に気が付くと、その人格は相手の無意識の人格にも気が付く。これが悪意がある場合、非常にマイナスな影響を受ける。特に表が優しくて善人に見... -
完璧な善人になろうとすれば無意識で犠牲者を出す。自分が救世主のようになろうとすれば無意識で「救われる
完璧な善人になろうとすれば無意識で犠牲者を出す。自分が救世主のようになろうとすれば無意識で「救われるべき存在」をでっち上げる。親が子をダメにしてから「あいつは親がいないと何にもできない」と子を依存症に。 -
毒親との問題を解決していない人が親になり今度は子を縛り上げている自覚がない。子供が家出ばかりするよう
毒親との問題を解決していない人が親になり今度は子を縛り上げている自覚がない。子供が家出ばかりするようになった気持ちすら理解せず、そそのかした相手が悪いと言う。毒親は自分に原因があると自覚がないから問題は繰り返されるもの。気づくまで再現さ... -
視線恐怖の人の周囲には「対象が見られているのに気づいていない」ことを執拗に行っている人間がいる場合が
視線恐怖の人の周囲には「対象が見られているのに気づいていない」ことを執拗に行っている人間がいる場合があります。何度も目撃しました。対象の後ろから睨み振り返ると笑顔になる。咳払いをする。後ろから睨む。を感覚を狭めて詰めていくので対象は得体... -
毒親を信じていたのに言葉巧みに騙されたから、子供は親を恨む。親を恨んでいる人は自然な反応です。子供が
毒親を信じていたのに言葉巧みに騙されたから、子供は親を恨む。親を恨んでいる人は自然な反応です。子供が親に騙されていたことに気付くのは二十歳過ぎてからが多い。親は養っている間は子供をコントロールできるから二十歳過ぎてから現実に目が覚めて親... -
ストレートな悪い暗示は解くのは簡単と言われますが、複合的な組み合わせにより悪い影響が出る暗示は、それ
ストレートな悪い暗示は解くのは簡単と言われますが、複合的な組み合わせにより悪い影響が出る暗示は、それ一つでは何なのかわからないため気づくのが難しいと言われます。組み合わせて始めて全体像が見えだす悪い暗示を解くには、自分が自分の中での管理... -
誰かを悪者として完結しなければ安定を保てない人は無自覚で相手を追い込む場合があります。悪者として完結
誰かを悪者として完結しなければ安定を保てない人は無自覚で相手を追い込む場合があります。悪者として完結するよりもその悪者への理解を深めると更に成長できると思います。https://pbs.twimg.com/media/B--nlgXUQAAWCkd.jpg -
他者に刷り込まれたものが多いと自分の人生を生きれなくなります。そして正しい方法が分からないので支配的
他者に刷り込まれたものが多いと自分の人生を生きれなくなります。そして正しい方法が分からないので支配的になっていきます。抜け出すためには他者に刷り込まれた価値観を思う存分捨てることです。そして自分の人生を自分で責任を持って生きていけば支配...