【書籍に移行済】【1】モラルハラスメント情報!複数の方に聞いた300コメント!かなり詳しく書かれています!共有して下さい! 20万回以上閲覧されました。

この記事でご紹介していた複数の方に聞いたモラルハラスメント情報は「みんなのモラルハラスメント情報(4巻)」に移行しました。Kindle Unlimitedに登録している人なら0円(読み放題)で読むことが出来ますので、是非、これを読んでモラルハラスメントを受けないようになって、自分の精神を守って下さい。
オンラインカウンセリングサービスが完成!
Unlace(アンレース)には医師、臨床心理士(心理系民間資格の最高峰)、公認心理師(国家資格)、精神保健師など100名の専門家が所属しており、これらの悩みに対して的確なカウンセリングを提供しています。自分自身や自分の周囲の悩みについて相談したい方におすすめのサービスです。
顔出し不要・匿名でチャット形式で相談可能【Unlace】
公式サイトに移動したら「今すぐ登録」または「無料:60秒で診断してみる」または「すぐにカウンセリングを受ける」をクリックして下さい。会員登録をすると、カウンセリングの効果を最大化させる3つの無料機能をご利用いただけます(セルフケアは無料です。カウンセリングは有料だけど安い)。
顔出し不要・匿名でチャット形式で相談可能【Unlace】
公式サイトに移動したら「今すぐ登録」または「無料:60秒で診断してみる」または「すぐにカウンセリングを受ける」をクリックして下さい。会員登録をすると、カウンセリングの効果を最大化させる3つの無料機能をご利用いただけます(セルフケアは無料です。カウンセリングは有料だけど安い)。

この記事に星評価とコメントをお願いします。
皆様からのレビューを参考に記事を書いていきます。また、知りたいことがあればレビューコメント残して下さい。記事に追記します!
この記事のレビュー(一覧)
0.0
Rated 0 out of 5
星5つのうち0 0件の評価に基づく
星5つ(投稿者の主観:とても良い)0%
星4つ(投稿者の主観:良い)0%
星3つ(投稿者の主観:普通)0%
星2つ(投稿者の主観:少し悪い)0%
星1つ(投稿者の主観:とても悪い)0%
この記事には、まだレビューが投稿されていません。あなたが最初の投稿者になってみませんか? レビュー機能を新しく追加してみたので、よかったら一言でも、または星評価だけでも良いので投稿をお願いします。
ご訪問いただきありがとうございます。私が運営するモラルハラスメント情報のサイトをご覧いただき、記事を読んでいただいたことに感謝しています。皆様のご意見やご感想をお聞かせいただけると、私たちのサイトの情報の質を向上させる上で非常に役立ちます。ランキングにも参加していますので下記をクリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
記事についてのコメントをいただける際には、以下のようなポイントに触れていただけると、より具体的なフィードバックがいただけるかと思います。
- 記事の内容に対する感想や印象
- 記事の情報の信頼性や正確性についてのご意見
- 記事の内容についての質問や疑問点
- 記事を読んで感じた共感や異なる視点についてのご意見
ぜひ、お気軽にコメントをしていただければと思います。皆様の貴重なご意見をお待ちしております。ありがとうございます。コメントは記事下部から投稿出来ます。
【無料】読者登録(今すぐ登録)
新着記事や更新記事の通知をメールで受け取ることができます。みんなのモラルハラスメント情報から、学者クラスの人工知能の解説付き体験談など、色々発信しています。登録しないと更新情報を逃してしまいます。
入力部分のテキストを消してメールアドレスを入力して「登録する」を押して下さい。解除する場合は「登録解除する」を押して下さい。登録前に「mora-hara.info」からのメールを受信できるようにして下さい。
※登録後は「読者登録確認メール」をご確認下さい。
みんなのモラルハラスメント情報(新刊情報)
寄稿者情報
みんなの投稿
モラルハラスメントの深い支配を経験した管理者がモラルハラスメントの複雑な支配から抜け出すことが出来たのは「知ること(新しい情報に触れる)」によってです。
このブログは「みんな」から集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報などを掲載しています。
モラルハラスメントは”わかりやすい”ものから”わかりにくいもの”まで様々です。わかりにくいモラハラの場合は「どのように支配されたのか…」を知らないと抜け出せないこともあります。
他の人の情報に触れることで「抜け出すキッカケ」となることもあります。そんなキッカケになれるブログであると嬉しく思って情報を公開しています。このブログは「支配されている人が支配されない自分(本当の自分を生きる)」になれるように願って運営されているものです。
このブログは「みんな」から集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報などを掲載しています。
モラルハラスメントは”わかりやすい”ものから”わかりにくいもの”まで様々です。わかりにくいモラハラの場合は「どのように支配されたのか…」を知らないと抜け出せないこともあります。
他の人の情報に触れることで「抜け出すキッカケ」となることもあります。そんなキッカケになれるブログであると嬉しく思って情報を公開しています。このブログは「支配されている人が支配されない自分(本当の自分を生きる)」になれるように願って運営されているものです。
寄稿者の最近の投稿一覧
コメント一覧
- Comments ( 14 )
- Trackbacks ( 0 )
質問を投稿する(迅速にご返信します) CANCEL REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。
ほんとその通り!って思うことが多々ありますね
考えさせられます
モラハラの手口をよく知る事が、被害から逃れる術を手に入れる近道なのですね。
「子供の自閉傾向や多動障害の原因は親の躾が悪いからだ!」といった科学的根拠のない言いがかりを付けてくる人なども、モラハラ加害者に分類されるんですね。
そういう人に出会ったら即逃げたいと思います。自分の人生を守りたいですからね。
科学的根拠ってうるさい人もよくいるけど化学頭になると大事な事忘れちゃうし自分次第じゃないっすかね?
親は自分の隠した悪さ隠すための必死な奴も多いしな
一人で考えるより複数で考えた方がいいという意味の「三人よれば文殊の知恵」。
それが三ではなく300になったら?
今回様々なモラハラに対するコメントを拝見しましたが、どれも新しい発見をくれるものばかりで大変勉強になりました。
ありがとうございます。
ここに書いてるコメント見て、モラハラには色々あるとわかりました。
加害者がモラハラをしてることに、気づいてない場合があるし、被害者もされてることに気づかないこともある。
モラハラがない世界はないのか。
モラルハラスメントする人は自分は正しい!人より優れて物事を良く知っていると思ってる人が多い!
嫌いな人には徹底的に無視をし態度にも表す人が多い!
お金に執着してる
普段の生活で、私達は様々な仮面を付けています。親、子供、優しい、厳しい、女、男…これらは、私達が周りと調和して生きていくための役柄になっています。無意識の世界にもまた、たくさんのいろいろな感情の役回りがあって、私達が社会生活で付けている仮面を、目に見える世界の裏側から操っているのだと思います。モラルハラスメントは、この幾重にも重なった複雑な世界で、起こるべくして起きてしまう「ひずみ」なのかもしれません。
管理者より:上記のkyuさんのコメントがとても良いコメントだと思ったので文字サイズを大きくさせていただきました。
自分でも気が付かないうちに加害者、被害者になってしまわない様に、ブレない芯をしっかり持って生きていきたいですね。
もし、なってしまったら修正しましょう。
気が付いたら、修正すれば大丈夫ですね。
納得したり、あてはまる部分が沢山ありました。
特に、モラハラを受け続けると、被害者は何が正しいのか分からなくなる。
すべての責任をあべこべな理由で被害者に押し付けてくるので被害者はすべて自分が悪い自分のせいだと思い込み普通の思考ではなくなってしまう…というところが以前の私そのものでした。
モラルハラスメント事態は、している本人は考え無しに言っていたり、するかも知れませんが、それで傷ついている人が多い世の中です。
そんな人が居なくなる世の中になればいいですね。
ネットのモラルハラスメントはグループになって情報を話そうとするやつを徹底してイメージ低下させるって聞いた。だからこうゆうモラハラ情報が役立つはずなのに嫌がるそうですよ
モラハラをする人は、どんな職場にもいますね。
それが上司であるとも限りません。怖いことです。
こんなに向き合って解決している方々がいたんですね!!
《
体に傷をつけるような暴力は絶対に振るわずに、言葉や態度で精神的に傷つけたり、不安にさせたりして相手を洗脳し支配しようとする事をモラルハラスメントと言います。職場や夫婦間で増えています。
》
上記引用させていただきますが洗脳ってすっごく恐いです。親戚がそうかも?