心理的虐待と影響– category –
-
モラルハラスメントを受け続けてしまうと、自尊心の崩壊から、身体の不調、恐怖感がモラルハラスメントから逃れた後も続きます。そして、自分の経験が事実だったかどうかもあやふやになってしまいます。記憶が鮮明であることが自分を壊してしまうのです
モラルハラスメントを受け続けてしまうと、自尊心の崩壊から、身体の不調、恐怖感がモラルハラスメントから逃れた後も続きます。そして、自分の経験が事実だったかどうかもあやふやになってしまいます。記憶が鮮明であることが自分を壊してしまうのです -
モラルハラスメントの加害者は、虐待を受けた経験があるなど、ハラスメントの被害者であった、あるいは現在でも被害者である場合もあります。人間関係とはそういうものと思い込んでいたり、誰が加害者か気付かず間違った相手から自分を守ろうと必死だったりす
モラルハラスメントの加害者は、虐待を受けた経験があるなど、ハラスメントの被害者であった、あるいは現在でも被害者である場合もあります。人間関係とはそういうものと思い込んでいたり、誰が加害者か気付かず間違った相手から自分を守ろうと必死だった... -
わがままをいう度に怒られる子供よりも、わがままを言わず素直で良い子の方が、精神にダメージが残ってしまいます。怒られても平気でいられるのは、決定的に酷い目にはあわないと確信しているからです。怒らせたら大変なことになるかもしれない恐怖はトラウマ
わがままをいう度に怒られる子供よりも、わがままを言わず素直で良い子の方が、精神にダメージが残ってしまいます。怒られても平気でいられるのは、決定的に酷い目にはあわないと確信しているからです。怒らせたら大変なことになるかもしれない恐怖はトラ... -
モラルハラスメントの証明がしにくいのは、例えば表情を変えたり、言葉を途中で止めてしまうだけで相手を操ってしまえるところです。たとえモラルハラスメントであることに気がついても、問い詰めることはできません。問い詰めた側がおかしいと被害者は含めた
モラルハラスメントの証明がしにくいのは、例えば表情を変えたり、言葉を途中で止めてしまうだけで相手を操ってしまえるところです。たとえモラルハラスメントであることに気がついても、問い詰めることはできません。問い詰めた側がおかしいと被害者は含... -
僕は30代の男ですが、誕生日が来ることが、とても怖い。誕生日は誰にも祝ってもらえない様に上手く逃げます。何故怖いのか長い間分からなかったのですが子どもの頃から誕生日になると親からの非言語部分から「生まれた来なければ良かったんだよお前は」という態度、しぐさなど、言葉以外でされてきたことで怖かったのだと分かってきました。
僕は30代の男ですが、誕生日が来ることが、とても怖い。誕生日は誰にも祝ってもらえない様に上手く逃げます。何故怖いのか長い間分からなかったのですが子どもの頃から誕生日になると親からの非言語部分から「生まれた来なければ良かったんだよお前は」と... -
何故、自分が非行に走ったかわからない・・・ 何故、自分がいじめられたかわからない・・・ そんな人はモラルハラスメントを受けたのに、手口を理解していないから自分もモラルハラスメントをやってしまった結果だという場合もあります。
何故、自分が非行に走ったかわからない・・・ 何故、自分がいじめられたかわからない・・・ そんな人はモラルハラスメントを受けたのに、手口を理解していないから自分もモラルハラスメントをやってしまった結果だという場合もあります。 -
前世で悪いことをした人間はおねしょする 前世で地獄だったものは子供の時に悪いことする 良いところから生まれついた人間はおねしょしない 〜〜〜〜〜〜 つまり、お前は地獄から生まれた子だよ!とモラハラの親は子に思い込ませていく場
前世で悪いことをした人間はおねしょする 前世で地獄だったものは子供の時に悪いことする 良いところから生まれついた人間はおねしょしない 〜〜〜〜〜〜 つまり、お前は地獄から生まれた子だよ!とモラハラの親は子に思い込ませていく場合があります。 -
根深いモラルハラスメントは、地獄などの概念を子供に刷り込んでいることが多いです。「お前は地獄から生まれついた子」このことを、仄めかしなどをして刷り込んでいる場合、抜け出しても回復するまでに長い時間が必要になります。
根深いモラルハラスメントは、地獄などの概念を子供に刷り込んでいることが多いです。「お前は地獄から生まれついた子」このことを、仄めかしなどをして刷り込んでいる場合、抜け出しても回復するまでに長い時間が必要になります。 -
子は親を無条件で信じることを利用し、親は子にモラルハラスメントをする。矛盾したメッセージを出す親をまっすぐ信じた子は心が破壊される。例え親であっても区別し離れても良いのです。親の人生は生きなくても良いのです。
子は親を無条件で信じることを利用し、親は子にモラルハラスメントをする。矛盾したメッセージを出す親をまっすぐ信じた子は心が破壊される。例え親であっても区別し離れても良いのです。親の人生は生きなくても良いのです。 -
モラルハラスメントを長年受けていると自分の感情が良く分からなくなります。
モラルハラスメントを長年受けていると自分の感情が良く分からなくなります。