決めつけ– tag –
-
機能不全家庭で育った人たちなら「レッテル貼り」の酷さ、悲しさがよくわかると思います。
「信者」というレッテルを貼っていく、無理矢理誰かの信者だと繋げていくのって、すごく悪いことだと思います。言われた人の気持ちを、決めつけられた人の気持ち、どうしてそういうことを考えないのかなぁ・・・。どんな人でも「え?なに?」と思うことを... -
モラルハラスメント加害者が「他人から何か言われて気になるのは当たっているからだよ」という理由
モラルハラスメント加害者などは「他人から何か言われて気になるのは当たっているからだよ」というような、名誉毀損罪を肯定するようなことを言うこともありますが、「それはお前が加害者であり犯罪者だからそう思うんだよ」と教えてあげると良いと思いま... -
「自分に都合の良いように解釈している」と決めつける(飛ぶ)のがストーカーの特徴の1つ
https://twitter.com/moral88887777/status/1094037054608965632 その人にどんな過去があり、どんな事実があったか知らないのに「自分に都合の良いように解釈している」と決めつける(飛ぶ)のがストーカーの特徴の1つです。妄想があるから事実確認も無し... -
「嘘つき」は、他人の過去を決めつける
真実を語る者につきまとい、「自分の都合の良いように解釈している」と決めつけるストーカーは、何かやましいことがあるのかもしれません。 赤の他人が、誰かの過去を知ることは不可能です。知ることが出来ないことを決めつけている時点で「嘘つき」なのは... -
前世詐欺に注意!
「前世こうだった」と断定してくる者は、洗脳者か、または、妄想を抱えている者です。前世はわからないもの。わからないものを「前世〇〇だった」と断定して決めつけることは出来ません。「もし前世があったとしたら、〇〇だったかもね」なら話はわかりま... -
日本も、SNSで魔女狩りをしている者たちを逮捕するようにしたほうが良い
「CNN.co.jp : 「魔女狩り」で母子5人殺害、男6人を逮捕 インド東部」 こんな記事がありました。 日本も、SNSで魔女狩りをしている者たちを逮捕するようにしたほうが良いですね。事実ではないことを複数人、集団で決めつけ、本当かのように吹聴する... -
被害者の混乱を加害者扱いすることは酷いことです。
モラルハラスメントの被害者の被害が深刻だと被害に関する主張が一貫していません。何故なら、モラルハラスメントの被害者は被害が深刻だと酷く「混乱」しているからです。そういった背景を無視して被害者の混乱を「嘘をついている加害者」と決めつけるの... -
被害者に感情移入しすぎ!?SNSで加害者や支配者(悪者)を刺激する発言を繰り返している「臨床心理士」は悪いことをしていると思う。
SNSで加害者や支配者(悪者)を刺激する発言を繰り返している「臨床心理士」は悪いことをしていると思う。僕らも、いきなり不当な扱いをされたことがある。質問をしただけで「支配者・加害者」と公然の場で決めつけられたこともあります。 この臨床心理... -
邪推して他人を悪く思い続けている人は妄想世界に落ちるトレーニングをしている
勝手に決めつけられることが二度三度ではなく継続して繰り返されたらとても嫌な気持ちになりますよね。だけど、他人がどう思おうが関係ないのです。そして邪推して他人を悪く思い続けている人は「妄想世界に落ちるトレーニングをしている」のです。いずれ... -
モラルハラスメントの加害者は「すり替える」ことを得意としている
モラルハラスメントの加害者は、ターゲットの嘘の悪評を平気で流します。そしてターゲットが「違うよ!」と潔白を証明したがるところを「ほらバレたからって焦ってるだろ」とすり替えていく。それがムカつくんですよね。モラルハラスメントの加害者はどこ...