「自分に都合の良いように解釈している」と決めつける(飛ぶ)のがストーカーの特徴の1つ
真実を語る者につきまとい、「自分の都合の良いように解釈している」と決めつけるストーカーは、何かやましいことがあるのかもしれません。
赤の他人が、誰かの過去を知ることは不可能です。知ることが出来ないことを決めつけている時点で「嘘つき」なのは明らかです。
ストーカーの特徴の1つ。
— みんなのモラルハラスメント情報(引用RTもご自由に) (@moral88887777) February 9, 2019
その人にどんな過去があり、どんな事実があったか知らないのに「自分に都合の良いように解釈している」と決めつける(飛ぶ)のがストーカーの特徴の1つです。妄想があるから事実確認も無しにポンポン進んでいく。妄信しているから会話も成立しない。これを赤に他人に向けることも異常です。
そうそう!
私が言いたかったことは、これ!
ずっと引っかかっていたことを言語化してくれてスッキリしました(^-^) https://t.co/OnYAoqiJo2— 電話恐怖症を克服した! (@kangojouhou01) February 9, 2019
このアカウントの発信内容が、一部の言語化出来ない人の代弁となれば幸いです。このアカウントグループは、堂々と本当のことを発するアカウントですので。だから「嘘つき」が目をつけてきます。大事なことは我々のような言語化が下手で苦しんだ者の心が軽くなることです。
コメントを投稿する(迅速にご返信します)
コメントを投稿するにはログインしてください。