モラルハラスメントの加害者は「すり替える」ことを得意としている

モラルハラスメントの加害者は、ターゲットの嘘の悪評を平気で流します。そしてターゲットが「違うよ!」と潔白を証明したがるところを「ほらバレたからって焦ってるだろ」とすり替えていく。それがムカつくんですよね。モラルハラスメントの加害者はどこまでいっても平気で嘘をつきすり替えるのです。

モラルハラスメントの加害者は「すり替える」ことを繰り返しています。例えば、加害者のターゲットが自分の意見を言う。ソレに対して加害者は「借り物の言葉で語って…」と決めつける。ココ重要です。「自分の意見」→「借り物の言葉」と置き換えている。「え?証拠は?エスパー?w」ということです。

モラルハラスメントの加害者は、こういった細かい部分で工作しています。これを使うことで周囲に対して「あの人は、誰々の言葉をパクっている」という印象を植え付けるために使う手口です。この加害者はハッキリさせようと(裁判等)すると間違いなく逃げます。嘘だからです。平気で嘘をつく加害者。

そして、自分が匿名アカウントなどを使って人を騙しながら「あふっ、騙されるぅ」と吹いているのです。それを見て、我々は二度と騙されないようになることが大事です。「騙す」という行為が如何に巧妙で悪質で、下品で、卑劣か。匿名で数年間加害を繰り返しながら、平気で被害者アピールをしてまで。

注目されている記事(外部リンク)

https://bright-ms.net/archives/29247

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、このサイトの管理人です。

過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。

このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。

他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。

自己憐憫ナビ
(自分が可哀想で涙が出る人に役立つサイト)

メサイアコンプレックスの秘密
(メサイアコンプレックスの克服に役立つ専門サイト)

よく読まれている外部記事

https://bright-ms.net/archives/1795

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次