先日ツイッターで出現下した、いきなり決めつけてくる迷惑なモラルハラスメントの加害者の特徴とサンプル

先日ツイッターで出現下した、いきなり決めつけてくるモラルハラスメントの加害者のサンプルと特徴をご紹介します。

なんでもハラスメントいうたり、新しい障害の名前つくって勝手に納得したり。ニュースピーク考えるのは私もすきですが。芸がないですね、

このように、モラルハラスメントの加害者は「突如現れて、見当違いな決めつけ」を平気で言います。平気で嘘をつけるからこそ、このような失礼なことを平然とできるのでしょう。

なんでもハラスメントいうたり、

ハラスメントをハラスメントだと言われることが嫌なのは、恐らく隠れてハラスメントをしているのだと思います。

 

新しい障害の名前つくって勝手に納得したり。

まず、新しい障害ではなく正しくはツイートにあるよう「トロール」は欧米でそう呼ばれている呼び名です。障害名ではありません。ですから「つくって」いるのでもありません。勝手に納得もしていません。

 

ニュースピーク考えるのは私もすきですが。

私もすきですが」と言ってますが「も」をつければ「相手がそうである前提になり、周囲にそう思い込ませられる」とでも思って意図して「私もすきですが」と言っているのでしょうが、「私も」じゃなく「私は」と正しく言葉を使っていただきたいものです。

 

芸がないですね、

こうやって、さも相手が「演出している、のに、手口が下手だ」みたいな前提ですね。こういった、「決めつけ」をいきなりしてくるのがモラルハラスメントの加害者のよくある特徴の1つです。

 

自分の問題を認めることが出来ないからと言って、いきなり他人に近寄り、いきなり決めつけをして、周囲に思い込まそうなどというのは、失礼であり、迷惑行為です。いい加減、同じような手口飽きてきているのでやめたらいいのに…って思いますけどね。

モラルハラスメントの加害者は、自分から近寄っていき、「相手に難癖」を付けたがるところが迷惑なところです。被害者がからすると「どこの誰かもしれない者が突如出現して、見当違いなことを言ってくる」から「なに?なんか嫌なんだけど」となるのに、近寄ってくる加害者は気づいていないという。

被害者側からは、近寄ってないんですけどね。

注目されている記事(外部リンク)

https://bright-ms.net/archives/29247

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、このサイトの管理人です。

過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。

このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。

他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。

自己憐憫ナビ
(自分が可哀想で涙が出る人に役立つサイト)

メサイアコンプレックスの秘密
(メサイアコンプレックスの克服に役立つ専門サイト)

よく読まれている外部記事

https://bright-ms.net/archives/1795

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次