みんなの投稿:管理人– Author –

はじめまして、このサイトの管理人です。
過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。
このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。
他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。
-
家庭内のモラハラで家事ハラという言葉が最近聞かれるようになりました。妻が自分の分しか食事を準備しなか
家庭内のモラハラで家事ハラという言葉が最近聞かれるようになりました。妻が自分の分しか食事を準備しなかったり家事を疎かにしているのに「私は頑張ってる」をアピールしたりします。 -
自分が相手を傷付けているのに「私だって辛いんだよ」「俺だって我慢してるんだ」と被害者ぶってくる人は無自覚でモラルハラスメントをする性質があります。
自分が相手を傷付けているのに「私だって辛いんだよ」「俺だって我慢してるんだ」と被害者ぶってくる人は無自覚でモラルハラスメントをする性質があります。全ての人がそうではありませんが、このようなモラハラも存在します。このような加害者は自身の傷... -
出会ったばかりの人がモラルハラスメントをして来るということはありません。モラハラする側は相手を選んで
出会ったばかりの人がモラルハラスメントをして来るということはありません。モラハラする側は相手を選んでいるので、絶対に自分に従ってくれそうなタイプの人にしか攻撃しないのです。 -
基本的に周囲からチヤホヤされたり持ち上げられたりすることが大好きなのがモラルハラスメントをする人間の
基本的に周囲からチヤホヤされたり持ち上げられたりすることが大好きなのがモラルハラスメントをする人間の特徴です。ただし、それとは逆に中傷されたり反対の意見を言われることは大嫌いです。 -
構ってちゃん性質のあるモラルハラスメントをする人間は、構って貰えたからと言って喜ぶというわけでもなく
構ってちゃん性質のあるモラルハラスメントをする人間は、構って貰えたからと言って喜ぶというわけでもなく相手を無視することもあります。そしてまた構って貰えないといじけるのです。 -
モラルハラスメント加害者は第三者に「あの人がこんなこと言ってる」と悪口を言うこともあるので、もしその
モラルハラスメント加害者は第三者に「あの人がこんなこと言ってる」と悪口を言うこともあるので、もしそのように言って来る人はモラハラをしている可能性があるかも知れません。 -
「あの時のこと覚えてるだろうな?」とモラハラ加害者は過去の失敗談など弱みに付け込んで支配しようとしま
「あの時のこと覚えてるだろうな?」とモラハラ加害者は過去の失敗談など弱みに付け込んで支配しようとします。被害者側は過去のことを持ち出されたくないから従うしかなくなってしまうのです。 -
基本的にモラルハラスメントというのは閉鎖的な空間で行われるものですが、公の場であっても本人にしか聞こ
基本的にモラルハラスメントというのは閉鎖的な空間で行われるものですが、公の場であっても本人にしか聞こえないように悪口を言ったりすることもあるので油断できません。 -
人の顔色を伺って行動する人はモラルハラスメントの被害に遭いやすいタイプです。このようなタイプは「弱い
人の顔色を伺って行動する人はモラルハラスメントの被害に遭いやすいタイプです。このようなタイプは「弱いな」と加害者から判断されるので攻撃しても反発されないだろうと思っているのです。 -
親からモラルハラスメントを受けて育った子供は大きくなっても人に意見を言うことが出来なくなり、常に相手
親からモラルハラスメントを受けて育った子供は大きくなっても人に意見を言うことが出来なくなり、常に相手の顔色を窺って行動するようになります。心の中でトラウマになっており、半端したらいじめられると思うのです。