何としても付き纏い続ける為に、ありもしない被害話、例えば「言葉がパクられた」とか「真似をされている」などと嘘の被害話をしてまで付き纏うストーカーもいますが、とても哀れで情けないことだなと思います。普通に付き纏っていたら周りからおかしいと思われます。だからこの手の加害者は被害を受けてます!(真似されている・パクられている...Read More
この本はつぶやき集で、みんなから集めた声を元に代理発信しています。1つの言葉は140文字以内で、No.1からNo.100まで計100個ご紹介しています。また、一般に認知されている「モラハラ」よりもワンランク上の「モラルハラスメント」についてもご紹介しております。 一般に認知されているモラハラは、とても簡単でわかりやすい...Read More
以前私が経験した夫からの金銭面によるモラルハラスメントをご紹介します。 2人で貯めていた貯蓄は結婚式や海外旅行、新生活の費用など支出した後、一気に貯蓄が減り不安になったことを覚えています。 欲しい物はすぐ買い、プライドや見栄を張る性格と周りには常に奢る素質があった為、彼を知る周囲からは、『人望が厚く頼れる存在』『お金を...Read More
これは数年前に離婚することになった時のモラハラ体験談です。 当時私は実家で義両親と完全同居でした。4人で3DKの借家、プライベートも何もない生活でした。そのうえ義両親は私を24時間監視状態です。まだ50代の義両親でしたが、仕事はどちらもしていません。生活は全て夫の稼ぎだけの状態だったと結婚してから知りました。そして夫の...Read More
「やる気を創る心の技術(https://amazon.co.jp/dp/B083R8GMM7/)」の第7章「人を不幸にする禁断の方法(悪用厳禁)」に書いてあることは、とある呪いタイプの加害者が悪用して使っていたものなのですが、これは、「他人」に対して「悪用」すると「呪い(無意識に働きかける心理的な攻撃)」になりますので...Read More