みんなの投稿:管理人– Author –
はじめまして、このサイトの管理人です。
過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。
このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。
他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。
-
メンタルヘルスと回復
無意識が人の本性です。自分の無意識を素直に受け入れることが大事な事ですが自分の無意識を受け入れるとき
無意識が人の本性です。自分の無意識を素直に受け入れることが大事な事ですが自分の無意識を受け入れるときに否定されることが怖くなり無意識を跳ね除けてしまいやすいものです。意識では好きだと思っているけど無意識では何故か避ける…。そんな時の自分の... -
メンタルヘルスと回復
あなたの弱点やコンプレックスはコインのように裏返すと違う面が見えるのです。自分が弱点やコンプレックス
あなたの弱点やコンプレックスはコインのように裏返すと違う面が見えるのです。自分が弱点やコンプレックスだと思っているものにはプラスが隠れていて「弱点には強み」「コンプレックスは原動力」になるのです。外見にコンプレックスがあるのなら、その裏... -
メンタルヘルスと回復
引きこもりの方は「他者に左右されず考える素晴らしい時間」があるということを大切にすると本当の自分が何
引きこもりの方は「他者に左右されず考える素晴らしい時間」があるということを大切にすると本当の自分が何をやりたいのかわかってくると思います。時間を大事に自分のやりたいことを見つけてみて下さい。 -
心理的虐待と影響
モラルハラスメントに向き合っている人たちは嘘と矛盾について大きく学べるのが魅力的な部分です。モラルハ
モラルハラスメントに向き合っている人たちは嘘と矛盾について大きく学べるのが魅力的な部分です。モラルハラスメントは嘘や矛盾の世界ですから知れば知るほど騙されない自分になりますから乗り越えたあとの先が楽しみですね♪強い絆の本当の家族を作ってい... -
心理的虐待と影響
モラハラ界を知った者はその反対の世界も知れるもの。矛盾と混乱に満ちたモラハラ界を深く知ればそれだけ矛
モラハラ界を知った者はその反対の世界も知れるもの。矛盾と混乱に満ちたモラハラ界を深く知ればそれだけ矛盾や混乱で苦しんでいる人の助けになるでしょう。モラハラ界に自ら入った事の無い教科書信仰ではモラハラ界の深い部分で苦しんでいる人を引き上げ... -
心理的虐待と影響
毒親は子供を心理的にいじめていて子供の反発が強くなってくると、毒親は自分が変わらずして子供を変えよう
毒親は子供を心理的にいじめていて子供の反発が強くなってくると、毒親は自分が変わらずして子供を変えようとします。そして子供にお金や物や表面上の言葉を与え、支配していきます。長期的に行うと子供は自分の怒りの矛先がわからなくなり、それが学校で... -
加害者の手口
反省をさせるというのも、優越感に浸りたい側が立場を利用して発散している場合もある。反省させると犯罪者
反省をさせるというのも、優越感に浸りたい側が立場を利用して発散している場合もある。反省させると犯罪者になると言う本はもっともなことが書かれいます。モラルハラスメント加害者は問題をねつ造し煽って追い込んで「ほらな」と問題を作り出してから反... -
心理的虐待と影響
下手な指導者が内観をさせることで、過剰に自分を悪いと思わせる場合があります。特に少年院での内観など。
下手な指導者が内観をさせることで、過剰に自分を悪いと思わせる場合があります。特に少年院での内観など。それにより過剰に自分を悪い奴だと思い家族を良いものだと思えてしまう場合があります。そこにモラハラ被害者になる可能性が出てきます。自分が悪... -
モラハラの基礎知識
モラルハラスメント被害者に選ばれる人は、真面目で誠実で自分が悪いとか思いやすいタイプが選ばれます。そ
モラルハラスメント被害者に選ばれる人は、真面目で誠実で自分が悪いとか思いやすいタイプが選ばれます。そこに漬け込んで加害者は罪悪感を植え付けて逃がさないようにします。そして徐々にコントロールして相手から搾取をしていくのです。内観は下手にや... -
モラハラの基礎知識
モラルハラスメント被害者は「騙されていた」ことに気づきましょう。加害者は被害者を逃がさないために情に
モラルハラスメント被害者は「騙されていた」ことに気づきましょう。加害者は被害者を逃がさないために情に訴え罪を植え付け逃げられないように操作しています。更には加害者は自分の傷をアピールし相手に戦う意欲さえ奪っています。戦ってもいい、離れて...