みんなの投稿:管理人– Author –
はじめまして、このサイトの管理人です。
過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。
このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。
他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。
-
その他
人の一日は死後の練習です。朝(生まれる)夜(死ぬ)寝る(死後)無意識世界は死後の世界とも言われます。
人の一日は死後の練習です。朝(生まれる)夜(死ぬ)寝る(死後)無意識世界は死後の世界とも言われます。つまり良い人生を送るには今日を一生懸命生きることだと言われます。「今」を大事にすることで感謝が生まれてきます。 -
メンタルヘルスと回復
中途半端な教育者は毒や苦しさから目を背けろと言いますが、それは無視して良いものです。毒や苦しさに目を
中途半端な教育者は毒や苦しさから目を背けろと言いますが、それは無視して良いものです。毒や苦しさに目を向けて向き合うから楽しみを見いだせるようになり、悲しんだからこそ喜びや感動があり、不安だったからこそ確信や信念を持てるようになるのです。... -
心理的虐待と影響
親は子供の潜在意識に種を植える。その種から悪い芽が出るか良い芽が出るかは親の植えた無数の種によって違
親は子供の潜在意識に種を植える。その種から悪い芽が出るか良い芽が出るかは親の植えた無数の種によって違います。そして悪い芽が咲いてくると悪い結果が出てきやすくなりますが、大体、二十歳過ぎてから出てきます。子は鎹と言うように2人の仲を良くする... -
家庭内のモラハラ
「親を責めるな」とおかしなことを言う人もいますが、それは「勝手に責められないで下さい」という話なので
「親を責めるな」とおかしなことを言う人もいますが、それは「勝手に責められないで下さい」という話なのです。自分がやましいから責められてる気になるのであって、子供に浮気現場を見せるとか、子供いじめする卑怯者は毒親と言うのですから、騙されてい... -
心理的虐待と影響
外で怯えて靡いて恐怖し臆病風に吹かれた人間はモラルハラスメント加害者になる可能性があります。そして恐
外で怯えて靡いて恐怖し臆病風に吹かれた人間はモラルハラスメント加害者になる可能性があります。そして恐怖の対象や認知を歪めて、家族や身近な者のマイナス点を無自覚で探し出しては攻撃するようになります。自覚し認めて挫けた勇気を取り戻すことが大... -
加害者の手口
モラハラ加害者が改心するには、まずモラハラ加害者が誰に媚びているか、誰に恐怖しているか、得体の知れな
モラハラ加害者が改心するには、まずモラハラ加害者が誰に媚びているか、誰に恐怖しているか、得体の知れない恐怖の先は何かを本人が突き止める必要があります。そして恐怖して逃げて勇気が挫けていたことを認めると、加害者は改善へ向かう事が出来ます。... -
心理的虐待と影響
本音を言う事を無意識で恐れている人が日本人には多い。約六割は多数派や力に靡いて本音を捻じ曲げるので二
本音を言う事を無意識で恐れている人が日本人には多い。約六割は多数派や力に靡いて本音を捻じ曲げるので二重思考になる。本音を出せば圧力。本音を引っ込めて建前を支配者の理想で語れば圧力が笑顔になる。こう言った仕組みが心の病を生み出す一つの原因... -
心理的虐待と影響
ダブルバインド(二重拘束)をする支配者は、二重思考の特徴があります。昔、学校では個性が大事だと言うの
ダブルバインド(二重拘束)をする支配者は、二重思考の特徴があります。昔、学校では個性が大事だと言うので個性を出して短ランボンタンで髪を染めると生活指導室で直すまで監禁。こういう嘘つき支配者が二重思考の原因にもなっている。ダメ医者がいると... -
モラハラの基礎知識
単純に考えただけでもわかると思いますが、いちいち悪に見られる言葉の暴力がモラハラならどれだけ愚か者か
単純に考えただけでもわかると思いますが、いちいち悪に見られる言葉の暴力がモラハラならどれだけ愚か者か。モラルハラスメントをするものはモラルを盾に責めていくのです。逆に怒っているほうが被害者というパターンもあります。モラルハラスメント加害... -
加害者の手口
【悪質・モラルハラスメント】テレフォン人生相談 加害者のくせに被害者づらする相談者
【悪質・モラルハラスメント】 テレフォン人生相談で、加害者のくせに被害者づらする相談者です。 加害者が被害者に成りすまし、モラルで相手を責めていくのに暴言など不要です。 賢いモラハラは暴言のように悪く見られる下手は打ちません。 被害者を装う...