みんなの投稿:管理人– Author –

はじめまして、このサイトの管理人です。
過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。
このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。
他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。
-
男性のモラハラする人で些細な事で怒りやすい人は、相手の何で刺激されたか特定し、特定できたことに関連す
男性のモラハラする人で些細な事で怒りやすい人は、相手の何で刺激されたか特定し、特定できたことに関連する別の者への怒りを探ると良い場合もあります。つまり些細な事で怒った時に別の者への怒りなどがセットになってしまっていることもあるからです。... -
「ここ忘れてるよ!ちゃんと掃除しろよコノ!いつもこれだよ ちっ」 ⇒ 相手は傷つく。「あれ?ここ見て
「ここ忘れてるよ!ちゃんと掃除しろよコノ!いつもこれだよ ちっ」 ⇒ 相手は傷つく。「あれ?ここ見て!こここうやって掃除したらもっと綺麗になるねっ♪」 ⇒ 相手は楽しく動き出しやすい。たったこれだけでも変化します。言葉の力は忘れがちですが、... -
「向こうが間違えてるのに文句言われた!60にもなってあれかよ!」という解釈を「歳とったら辛いのに一生
「向こうが間違えてるのに文句言われた!60にもなってあれかよ!」という解釈を「歳とったら辛いのに一生懸命働いていたら間違えることは誰にでもある。何か優しい言葉がけはできないだろうか」に変えるだけでもストレスは大幅に減るのです。ストレスと... -
自分の辛かった過去は辛いほど「何が辛いのか分からなくなる」ことがあります。そんな過ぎ去った過去の原因
自分の辛かった過去は辛いほど「何が辛いのか分からなくなる」ことがあります。そんな過ぎ去った過去の原因を見つけることが出来たら、昔とは違う今の自分だからこそできる新しい意味づけをすることで一つ一つ苦しみが消えていきます。過去の苦しみからプ... -
少しずつ心の世界の悪人がわかってくると、心の世界の悪人は善人のフリをしてあの手この手で逃げ惑い、ない
少しずつ心の世界の悪人がわかってくると、心の世界の悪人は善人のフリをしてあの手この手で逃げ惑い、ないものをあると言うなと善と悪を上手くすり替えていく。まるで悪魔です。最後までは誤魔化しきれないでしょう。大事なことは情に流されない事です。... -
善人のフリが得意な人間はますます欺きや成りすましが上手になっていきます。そんな人間は行き詰まると真面
善人のフリが得意な人間はますます欺きや成りすましが上手になっていきます。そんな人間は行き詰まると真面目で誠実な人間に助けを請い情に訴えてきます。そこで情に流された人間は利用されて利用価値がなくなると煽られて怒らせられて悪者のレッテルを貼... -
視線恐怖の人の周囲には「対象が見られているのに気づいていない」ことを執拗に行っている人間がいる場合が
視線恐怖の人の周囲には「対象が見られているのに気づいていない」ことを執拗に行っている人間がいる場合があります。何度も目撃しました。対象の後ろから睨み振り返ると笑顔になる。咳払いをする。後ろから睨む。を感覚を狭めて詰めていくので対象は得体... -
虐待された人はしっかりとあれは悪い事をされたと認めましょう!私は自分が傷つけられたことを「大したこと
虐待された人はしっかりとあれは悪い事をされたと認めましょう!私は自分が傷つけられたことを「大したことない」と思っていた頃、平気で人を傷つけて「大したことない」って支配したりしました。「とんでもない腐った行い」と思う事が必要です。 -
人を支配しようとすると支配されてしまいます。自己中心的になると違うものに排他的になり、結果、色々な攻
人を支配しようとすると支配されてしまいます。自己中心的になると違うものに排他的になり、結果、色々な攻撃を受けてしまいます。その背景には「過去に支配されて○○しなければいけない」があるので、自分の権限で書き換えましょう。「自分の本心から関わ... -
学ぶことを放棄すると多くの誘惑が来ます。そして誘惑と言う餌に釣られていくとあらゆる苦しみの原因が出て
学ぶことを放棄すると多くの誘惑が来ます。そして誘惑と言う餌に釣られていくとあらゆる苦しみの原因が出てきます。そしてその世界から抜け出したくなっても中々抜け出せず、例え抜け出しても今度は心の世界からは抜け出せません。それが無意識の中に広が...