モラルハラスメントとガスライティングの関係と違いについて。加害者は被害者の自己肯定感や自尊心に否定を入れ込む

モラルハラスメントとガスライティングは、結果として相手を精神的に苦しめたり、自尊心や自己肯定感を傷つけたりする行為ですが、その特徴や手段には違いがあります。

目次

モラルハラスメントとは

モラルハラスメントは、ターゲットを不快にさせる言動を継続して繰り返すことによって、ターゲットを精神的に苦しめる行為を指します。具体的には、嫌がらせ、いじめ、中傷、差別、セクシャルハラスメント、暴力的な言動、身振りや手振りで不快にさせる、仄めかしなどが挙げられます。

ガスライティングとは

ガスライティングは、ターゲットをを疑心暗鬼に陥らせるような嘘や誤った情報を与え、相手の現実感覚、現実認識を狂わせることによって、自尊心や自己肯定感を傷つけたり、自己否定感を引き起こしたりする行為を指します。簡単に言えば気を狂わせる心理的な虐待のことです。具体的には、嘘をついたり、事実を歪曲したり、記憶を曖昧にさせたりすることが挙げられます。ガスライティングについての詳細は「こちら」を読んでほしいです。

加害者は被害者の自己肯定感や自尊心に否定を入れ込む

あなたの自尊心や自己肯定感を傷つける、否定する、または自尊心や自己肯定感を持つことの邪魔をするような人は加害者の可能性があります。あなたに「自己肯定感は良くない」と否定してくる人は、加害者の可能性があるのでご注意下さい。モラルハラスメントもガスライティングも、被害者が自己否定をしてしまうことでダメージが大きくなっていきますので、加害者は自己否定を植え付ける為に自尊心や自己肯定感を否定することがあります。

モラルハラスメントとガスライティングの違い

モラルハラスメントとガスライティングは、共通する点もありますが、特徴や手段に違いがあり、本質的には異なるものです。モラルハラスメントは、相手を攻撃する行為に対してのことであり、ガスライティングは、相手の気を狂わせる行為に対してのことです。相手を苦しめる為、相手の精神を傷つけたり破壊したりする手段に大きな違いがあります。モラルハラスメントはガスライティングに比べるとわかりやすいですが、ガスライティングは加害者が隠蔽することが上手いため、わかりにくく、気が狂い始めた被害者が被害妄想を混ぜて被害を訴えることも多い為、実態を掴みにくいという特徴があります。

注目されている記事(外部リンク)

https://bright-ms.net/archives/29247

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、このサイトの管理人です。

過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。

このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。

他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。

自己憐憫ナビ
(自分が可哀想で涙が出る人に役立つサイト)

メサイアコンプレックスの秘密
(メサイアコンプレックスの克服に役立つ専門サイト)

よく読まれている外部記事

https://bright-ms.net/archives/1795

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次