音楽、文章、絵、色々な形で自分を表現していく1つ1つが心の傷を癒すことに繋がります。

https://twitter.com/adult_children1/status/824537041224364032

音楽、文章、絵、色々な形で自分を表現していく1つ1つが心の傷を癒すことに繋がります。自分が表現したいことを1つ1つ精度を高めていくほど心の傷は癒されていく。心の深い部分にある傷を守っている情報や感情が表現で紐解かれてきます。紐解かれた最後(核)に傷があり到達すると癒えていきます。

「表現」によって心の傷が癒されていくのは「感じきれなかった未消化の感情」はスムーズに出てきません。しかし、音楽、文章、絵、色々な形で「表現」すると過去に感じ切れなかった感情が浮上してきやすくなるからです。そして表現のレベルを上げる努力と共に効果的な感情解放が起こりやすいのです。

「認知の歪みの修正」が上手くいかない人は「行動」はあっても「感情」をうまく使っていない(解放していない)からだったりします。思考と行動と感情は密接な関係があります。その歪んだ認知に関連した「感情解放(未消化の感情)」を先にすることで認知の歪みは修正されやすくなります。

そのことをバランスよく教えているのが「サヨナラ・モンスター」です。

注目されている記事(外部リンク)

https://bright-ms.net/archives/29247

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、このサイトの管理人です。

過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。

このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。

他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。

自己憐憫ナビ
(自分が可哀想で涙が出る人に役立つサイト)

メサイアコンプレックスの秘密
(メサイアコンプレックスの克服に役立つ専門サイト)

よく読まれている外部記事

https://bright-ms.net/archives/1795

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次