みんなの投稿:管理人– Author –
はじめまして、このサイトの管理人です。
過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。
このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。
他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。
-
家庭内のモラハラ
モラハラ夫の特徴の中でもヒモラ型といわれるものでは、自営業や芸術関係に多くみられます。会社でも自己中
モラハラ夫の特徴の中でもヒモラ型といわれるものでは、自営業や芸術関係に多くみられます。会社でも自己中心的ないいかげんなものなのでうまくいかないことが多いです。仕事を妻に押し付けてうまくいかないと人のせいにします。芸術家タイプもあって、小... -
モラハラの基礎知識
モラハラ夫のタイプにはエリート型とヒモラ型などがあります。前者は苦労せずに育った場合と、辛酸をなめた
モラハラ夫のタイプにはエリート型とヒモラ型などがあります。前者は苦労せずに育った場合と、辛酸をなめた苦労型があります。前者は人の痛みがわからず、後者は自分の努力を人にも押し付けてきます。できないと罵倒するとかします。 -
家庭内のモラハラ
モラハラ夫の精神の成長はどこかで止まってきたかのように見えてしまいます。名探偵コナンと比べるとモラ夫
モラハラ夫の精神の成長はどこかで止まってきたかのように見えてしまいます。名探偵コナンと比べるとモラ夫は体は大人、精神は3歳の子どもです。自分のいまにも崩れそうなプライドを守るために誰かをスケープゴードにしておとしめなければいけないと思っ... -
モラハラの基礎知識
モラハラ夫の特徴としては、パーソナリティー障害者(人格障害)の特徴とよく似ています。それは他人からど
モラハラ夫の特徴としては、パーソナリティー障害者(人格障害)の特徴とよく似ています。それは他人からどう見えるかで物事を判断してしまう人たちのことで、自己愛性パーソナリティ障害(人格障害)と呼ばれます。対応に困ったら、この言葉を思いだして... -
家庭内のモラハラ
モラハラ夫の問題点としては、家庭を破壊してしまうその態度にあります。無視や無言を長期間続けて、家の中
モラハラ夫の問題点としては、家庭を破壊してしまうその態度にあります。無視や無言を長期間続けて、家の中のものに当り散らします。家族はそばにもよることもできず、ただ怒鳴り散らすのみです。欲求をはっきりといわないので、妻は罪悪感と恐怖心をもっ... -
家庭内のモラハラ
馬鹿な誘いにのってしまうというのもモラハラ夫の特徴です。それも簡単に飛びつきますので、ヨイショに弱い
馬鹿な誘いにのってしまうというのもモラハラ夫の特徴です。それも簡単に飛びつきますので、ヨイショに弱い生き物です。家庭を壊す原因にもなってしまい、浮気などもそのひとつかもしれないです。妻は夫が理解できなくなってしまいます。 -
モラハラの基礎知識
「あのときやっておけばよかった」と負け惜しみをいうのもモラハラ夫の特徴です。人に教えるのは好きで、反
「あのときやっておけばよかった」と負け惜しみをいうのもモラハラ夫の特徴です。人に教えるのは好きで、反対に人から教えてもらうのは嫌います。世界で自分が一番偉いと思っているので、誰かに教えてもらうということは死んだ方がいいくらいと思っています。 -
家庭内のモラハラ
冠婚葬祭の好きなモラハラ夫としては、自分が活躍していかに精通しているかを自慢したがります。料理を評価
冠婚葬祭の好きなモラハラ夫としては、自分が活躍していかに精通しているかを自慢したがります。料理を評価したり、花嫁衣装などにも文句をつけることも多いです。形式にこだわることが多いです。省略する場合には、自分が得する場合にのみ理由をつけて省... -
家庭内のモラハラ
モラハラ夫は食事にうるさく健康マニアであることが多いです。毎年人間ドッグに行き自分の健康状態を家族が
モラハラ夫は食事にうるさく健康マニアであることが多いです。毎年人間ドッグに行き自分の健康状態を家族が心配することで優越感を感じているみたい。死に対しては怖く感じていますが、「いつ死んでもいい」と軽く話したりします。 -
家庭内のモラハラ
家族旅行が好きなモラハラ夫もいます。しかし、その場合には行き先も自分で決めたり、別の場所にいくと機嫌
家族旅行が好きなモラハラ夫もいます。しかし、その場合には行き先も自分で決めたり、別の場所にいくと機嫌が悪くなったりします。夫の自己満足の旅行になることが多いです。旅先でもモラハラがはじまることがあります。