みんなの投稿:管理人– Author –
はじめまして、このサイトの管理人です。
過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。
このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。
他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。
-
家庭内のモラハラ
モラハラ夫は自分の好きなことや好きな人には大判振舞をすることが多いです。そのため他人にはケチと思われ
モラハラ夫は自分の好きなことや好きな人には大判振舞をすることが多いです。そのため他人にはケチと思われることは少ないですが、妻などには我慢させていることが多いです。親や親戚、友人、子どもが優先してしまい妻は後回しになっています。 -
家庭内のモラハラ
モラハラ夫の特徴として外とうちとでは二面性があるといってよいでしょう。家の外では法律や常識を守って常
モラハラ夫の特徴として外とうちとでは二面性があるといってよいでしょう。家の外では法律や常識を守って常に「正しい人」です。親兄弟にもとくに本当の顔というものを見せることが少なく、家族だけにはほんとうの自分を見せます。 -
加害者の手口
モラハラ夫は妻には平気で嘘をついたりします。バレると「お前お勘違いだ」といってごまかしたりします。自
モラハラ夫は妻には平気で嘘をついたりします。バレると「お前お勘違いだ」といってごまかしたりします。自分が正しく、他人が間違っているように嘘をついてしまいます。良心がまったくないのと同じです。人を落しいれる嘘や自分が優越感に浸れる嘘を平気... -
加害者の手口
モラハラ夫は相手に罪悪感を植え付ける天才です。夫が浮気をしたのも妻として至らない相手のことを責めます
モラハラ夫は相手に罪悪感を植え付ける天才です。夫が浮気をしたのも妻として至らない相手のことを責めます。「浮気をさせてしまって」と妻に謝らせてしまうことができます。責任を押し付けて全部妻のせいにしてしまいます。 -
家庭内のモラハラ
モラハラ夫の特徴のひとつに家族が病気になっても、病気になった人の自己管理が悪いといいます。しかし、自
モラハラ夫の特徴のひとつに家族が病気になっても、病気になった人の自己管理が悪いといいます。しかし、自分が病気になってしまうとそれはもう大変です。また、人が楽しいことをしていると不機嫌になったりします。 -
モラハラの基礎知識
モラハラ夫の特徴は妻を支配して自分の思いどうりに操ることで、仲にはサイレントモラという静かに相手を取
モラハラ夫の特徴は妻を支配して自分の思いどうりに操ることで、仲にはサイレントモラという静かに相手を取り込んでいくタイプのモラハラもあります。相手を静かにコントロールしてしまうので、妻の方としてもその状況をすばやく読み取るようになります。 -
家庭内のモラハラ
モラハラ夫を極端に表現すると、犬でもときどき殴ると飼い主の顔色をうかがうようになりし、エサを与えると
モラハラ夫を極端に表現すると、犬でもときどき殴ると飼い主の顔色をうかがうようになりし、エサを与えると嬉しがります。妻をしつけるために怒ったり、ときにはやさしいことを話したり、行動したり、怒鳴ったりしたあとは「悪かった」などと謝ります。 -
家庭内のモラハラ
モラハラ夫の攻撃は毎日続いているわけでもありません。普通の夫のように冗談をいったり、子どもと遊んであ
モラハラ夫の攻撃は毎日続いているわけでもありません。普通の夫のように冗談をいったり、子どもと遊んであげる夫です。そのため妻は夫はほんとうはよい人だと思っています。自分の方が悪かったので怒らせてしまったと思っています。 -
家庭内のモラハラ
モラハラ夫の会話では「俺が悪いというのか?」ということが基本になっています。「そんなことはない」と答
モラハラ夫の会話では「俺が悪いというのか?」ということが基本になっています。「そんなことはない」と答えるしかなく、「悪いのはお前だ」という結果で落ち着きます。「悪いのはすべてわたしです」というような会話を強いられます。 -
モラハラの基礎知識
言葉で冒涜(ぼうとく)するというのは、モラハラ夫の特徴かもしれません。妻からみるとそれは夫自身のこと
言葉で冒涜(ぼうとく)するというのは、モラハラ夫の特徴かもしれません。妻からみるとそれは夫自身のことではないかと思えるような言葉を投げつけます。「ダメなやつだ」「頭悪いんじゃないの?」「責任逃れするなよ」など他人を鏡のように使って自分の...