みんなの投稿:管理人– Author –

はじめまして、このサイトの管理人です。
過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。
このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。
他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。
-
モラルハラスメントの加害者は、勝手に(未確認なのに)「自分のことを言われた」と思い込む
モラルハラスメントの加害者は、勝手に(未確認なのに)「自分のことを言われた」と思い込んで、そこから攻撃してきたり、レッテル貼りをしてきたりする。被害者からしたらたまったもんじゃない。突如現れる意味の分からない攻撃に驚き、反応すると「再攻... -
機能不全家庭で育った人たちなら「レッテル貼り」の酷さ、悲しさがよくわかると思います。
「信者」というレッテルを貼っていく、無理矢理誰かの信者だと繋げていくのって、すごく悪いことだと思います。言われた人の気持ちを、決めつけられた人の気持ち、どうしてそういうことを考えないのかなぁ・・・。どんな人でも「え?なに?」と思うことを... -
アダルトチルドレンの人を「大人になり切れない子供」と見下す人
機能不全家庭で育ったことがない人が、自分のモノサシ(機能不全家庭で育った経験のない価値判断)で勝手にアダルトチルドレンの人を「大人になり切れない子供」と見下すことがありますが、その時点で相談対象から外すべきだと思います。どんな人にも、そ... -
アダルトチルドレンの人は「機能不全家庭で育ったことのない人」に相談することが嫌な人が多い
アダルトチルドレンの人は「機能不全家庭で育ったことのない人」に相談することが嫌な人が多いです。その気持ちはよくわかります。下手に相談すると深く傷つくこともありますよね。大事なことは「機能不全家庭で育った人で、それを克服した人」を探して相... -
詐欺師に恐れている人は、心に隙間があるということを自ら証明しています。
詐欺師に恐れている人は、心に隙間があるということを自ら証明しています。詐欺師への恐怖感情は「自分の心の隙間」が教えてくれている大切なメッセージなのです。その心の隙間を埋めていくと恐怖感情が減っていきます。 本当の自分を生きれるようになるほ... -
安心して眠ることが出来る「安全な環境」を手に入れること
アダルトチルドレンを克服していくために、最初は安心して眠ることが出来る「安全な環境」を手に入れることです。そこから少しずつ新しい考え方を手に入れて自分を育てていけば良いです。自分が自分の親になることが大切です。1つ1つ「書き出していくこ... -
監視して、見張って、悪い暗示をかけるモラルハラスメントの加害者や毒親
モラルハラスメントの加害者や毒親は、被害者を監視したり見張ったりして、そして「悪い暗示」をかけていきます。「お前は何でそんなことも出来ないんだ!」「お前は悪い奴だな!」と。被害者(特に子供)は、その暗示にかかり、混乱し、失敗したり、悪い... -
「精神薬」を否定する者は叩かれる仕組み
カネが絡んでますから「精神薬」を否定する者は叩かれる仕組みです。発信力のある者が「精神薬」を否定すると水面下から攻撃を受けることもあります。それが世の中です。これもひっくるめて、自分を変えていく必要があると、考えています。本来は善も悪も... -
【スケープゴーティング】「煩悩まみれ」の加害者が集まると、寄って集って1人を追い詰めていきます。
「煩悩まみれ」の加害者が集まると、寄って集って1人を追い詰めていきます。「アイツは悪い!」「コイツは悪い!」と。そこに「嘘」や「事実の歪曲」が混ざっている。ソレに気づかない愚かな者が鵜呑みにして1人を叩く。これも「スケープゴーティング」... -
モラルハラスメント加害者が「他人から何か言われて気になるのは当たっているからだよ」という理由
モラルハラスメント加害者などは「他人から何か言われて気になるのは当たっているからだよ」というような、名誉毀損罪を肯定するようなことを言うこともありますが、「それはお前が加害者であり犯罪者だからそう思うんだよ」と教えてあげると良いと思いま...