感情– tag –
-
モラハラからの逃げ道
私は元夫からのモラハラで「離婚」と言う逃げ道を選びました。 初めは本当に優しくて自慢の夫でした。それが環境が変わるこどにモラハラ夫と変化しついったのです。 一つめの変化は子供が産まれた瞬間でした。出産を終えたばかりの私に「以外と楽そうだっ... -
モラルハラスメントの加害者と被害者
現在、モラルハラスメントで苦しんでいる人、多いでしょう。 でも、大抵が泣き寝入りなのではありませんか。 というのも、モラルハラスメントの加害者は自覚がない人もいるんです。 しかも、自分を正当化するためにますます、言葉の暴力をふるうんです。 ... -
モラルハラスメントは失敗するように仕向けてからジワジワと追い詰めていきます。私は過去に職場内でお局の女性からの巧妙なモラルハラスメントの餌食になってしまいました。
体験談:匿名さん 私は過去に職場内でモラルハラスメントの餌食になってしまった経験があります。モラハラの被害者が自分。そしてお相手はお局の女性です。つまりモラハラの加害者。その職においては確かにベテランの女性で、その女性の事を全くと言ってい... -
モラルハラスメント加害者は自己愛的変質者
モラルハラスメント、最近、よく聞く言葉ですよね。 人を言葉や行為で傷つけるといったところでしょうか。 実際、体験した人にはたまったものではありませんね。 わかりやすい行為といったらいじめといったところでしょうか。 でも、この行為は実際、相手... -
夫の厳しさはモラルハラスメントだった (具体例)
夫は、結婚前は私を壊れもののように扱ってくれました。ベンチにハンカチを敷くなんて、少女マンガの王子様みたいなことまで素でやってくれました。でも結婚してからの夫は、少し印象が変わったように思えました。仕事をしないで家庭で自分を支えてほしい...