「普通の中にある色鮮やかなたくさんのもの」を見る勇気を持つと気づけることがたくさんある。

https://twitter.com/s_monster369/status/1111076415179350017

「普通」から離れようとして「特別」を目指せば目指すほど、「普通の領域」が「無価値」に感じられるようになっていく。そして自分の見ている世界が色褪せていき、「黒」「白」「灰色」になって偏っていく。「普通の中にある色鮮やかなたくさんのもの」を見る勇気を持つと気づけることがたくさんある。

機能不全家庭では、親が子供に「特別になれ」という押しつけをすることがあります。子供を道具のように利用して「特別になって親を楽させろ」という場合もあります。そして子供は親からの「条件付けの愛」を欲しがって特別になろうとすることもある。「特別の罠」に陥って、自分を見失ってしまう。

「普通になる勇気」を持てば、「劣等コンプレックス」や「優越コンプレックス」を小さくすることに役立ちます。「特別になろうとすること」がこういったコンプレックス(複合的な感情のまとまり)を肥大化させるのです。(https://sayonara-monster.com/category7/entry50.html

現状(普通)の素晴らしさがわからない

自己無価値感・特別になろうとする

劣等コンプレックスや優越コンプレックス

ますます特別になろうとする

劣等コンプレックスや優越コンプレックスが肥大化する

平気で人を傷つける人になる

だから「普通」になることが大事なのです。

注目されている記事(外部リンク)

https://bright-ms.net/archives/29247

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、このサイトの管理人です。

過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。

このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。

他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。

自己憐憫ナビ
(自分が可哀想で涙が出る人に役立つサイト)

メサイアコンプレックスの秘密
(メサイアコンプレックスの克服に役立つ専門サイト)

よく読まれている外部記事

https://bright-ms.net/archives/1795

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次