問題は「善意」に隠れている「悪」ですね。自らの承認欲求から「悪者」を必要としている善意を装う者が変わらない限り、「救済ごっこ」はいつまでも続いてしまう。

問題は「善意」に隠れている「悪」ですね。自らの承認欲求から「悪者」を必要としている善意を装う者が変わらない限り、「救済ごっこ」はいつまでも続いてしまう。その救済ごっこは基本は三角関係です。

1、救世主
2、悲劇のヒロイン
3、悪者

この依存関係から抜け出すことが大事なのです。

幸せの種「気づき」
子供たちの汚さを叩く前に、子供が真似をしている対象である大人の汚さを明らかにしたほうがいいのではない... 「自分の考えを発する」というのは、とても危険な場合もあります。 特に僕のように、実名や住所を公開し、堂々と発する場合は逃げも隠れも出来ません。 そして、世の中には...

これが正常なものならば、ちゃんと「解決」に向かいます。異常なものならば、何故か「解決せずに無限ループ」します。

「1」は「2」と「3」に依存。
「2」も「1」と「3」に依存。
「3」も「1」と「2」に依存。

抜け出すことが大切です。

この「魔の三角関係」に、深く依存し過ぎたところに「事件」が起こりやすくなるのです。「まさか、こんなことになるなんて…」ということになる前に抜け出すことが大事なのです。

注目されている記事(外部リンク)

https://bright-ms.net/archives/29247

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、このサイトの管理人です。

過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。

このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。

他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。

自己憐憫ナビ
(自分が可哀想で涙が出る人に役立つサイト)

メサイアコンプレックスの秘密
(メサイアコンプレックスの克服に役立つ専門サイト)

よく読まれている外部記事

https://bright-ms.net/archives/1795

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次