ツイッター民の一部は怖気づいている。そして、恐怖に同一化して、一時の安心を手に入れている。自分を見失うことになる「代償」は考えずに…。その分だけ、至る所で、誹謗中傷、虐待、嫌がらせなどが滲み出てくる。加害者を叩いても、閉じ込めても、いたちごっこ。問題解決にもなっていない…。
ツイッター民の一部は怖気づいている。そして、恐怖に同一化して、一時の安心を手に入れている。自分を見失うことになる「代償」は考えずに…。その分だけ、至る所で、誹謗中傷、虐待、嫌がらせなどが滲み出てくる。加害者を叩いても、閉じ込めても、いたちごっこ。問題解決にもなっていない…。
ほら、有名人などにはっついて、尻尾がちぎれるんじゃないかってくらい尻尾をブンブン振って媚び諂っている者がいるでしょう。あの中に虐待者がいるんですよ。彼らは、外に媚び諂い、その分、内に酷く当たる。あの尻尾をブンブン振っているアレが、虐待の裏返しの場合があるのですよ…。情けない。
ワンちゃんは可愛い。何の問題もない。媚び諂っているわけじゃないから。問題は人間です。その尻尾を振っている先の相手は飼い主なの?って話です。そんなことをするよりも、近くで泣いている子供や、ペット、いませんか?よーく見てみましょうよ…。
機能不全家庭では、子供が苦しんでいても、悲しんでいても、親は子供を、無意識のうちに無視している。そして、外のことばかり考え、他人に媚びたり、迎合したりしている。そして、溜まった鬱憤を家にお土産として持ち帰って、子供の酷く当たる。戦わない、情けない親。
— アダルトチルドレン(AC)克服「サヨナラ・モンスター」 (@adult_children1) December 10, 2019
コメント投稿(Name E-mail URL 未記入OK)