みんなの投稿:管理人– Author –

はじめまして、このサイトの管理人です。
過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。
このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。
他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。
-
妻の親からの強力なモラルハラスメント、黙ってないで立ち向かうべきです
私は妻の親からモラルハラスメントを受けておりました。妻の親は自分ではモラルハラスメントをしているつもりはないので、私の方が頭がおかしいのではないかと、悩んだこともあります。しかし、会社の同僚、友達、知人、ありとあらゆる方に相談したところ... -
義理の親からモラルハラスメントの解決策
私は義理の親からモラルハラスメントを受けており、仕返ししました。私は四年前に結婚し、今は子供が二人いるのですが、妻の親の度重なるモラルハラスメントに耐えきれなくなり、仕返しを試みました。義理の親の私に対するモラルハラスメントの具体的な内... -
モラルハラスメントに便乗する人は信用をなくします
私の上司は、暴言をよく言い、私を含む部下の間でモラルハラスメントではないかと、よく話し合いがあります。その人は課長なのですが、それにもう一人の上司の係長が便乗してくるのです。課長がいない時には、私たちと一緒に課長の悪口を言うのに、課長が... -
妻からのモラルハラスメントは激怒してきたり私が食べれない玉ねぎ料理ばかり出してきたりする
私は現在、二人の子供を持つ、四人家族の父親です。妻は付き合っている時はとても優しく、大人しい性格でしたが、子供を産んでから、性格が凶暴となり、文句しか言わなくなりました。私はそんな妻が怖くてたまらなく、モラルハラスメントではないかと、思... -
妻から受けたモラハラの対策は別居をすることでした
本日は私が妻から受けたモラハラとその対処方法についてお話をさせていただきます。今では夫婦仲良く暮らしているのですが、結婚して子供が産まれるまでは良かったのですが、子供が産まれてからは少しずつ私に対する小言が増えてきて、気が付いたらそれが... -
会社の上司からのモラハラから抜け出す方法は職場環境を変える事でした。
現在私は40代のサラリーマンですが、今はスッキリした気持ちで毎日を過ごしていますが、今から数年前までは以前の会社で上司からモラハラを受けていたのです。 それはどの様な物であったのかというと、私はどちらかと言うと優しい感じで気の弱い顔つきとキ... -
学生時代に受けたモラルハラスメント
私は学生時代、先生にモラルハラスメントを受けていました。当時は腰パンや少しダボついたズボンの制服を履くのがカッコイイと言われていた時代で、私もダサいのは嫌だったので、その様なスタイルで過ごしていました。やはり先生はその様な格好している人... -
会社でのモラルハラスメントの体験談
私は上司からモラルハラスメントを受けておりました。今は場所が移動となり、幸せな毎日を送ることが出来ていますが、当時は本当に地獄でした。、その上司は機嫌に大きく左右される性格で、機嫌が良ければ、普通に面白い人なのですが、機嫌が悪くなると、... -
モラルハラスメントの加害者は安全のための最低限のルールを守らずに家族の一員として消費だけしようとするのが問題!
モラルハラスメントの加害者は勉強不足なので、すぐに「押し付けられた」と捉えてしまう。これは「被害妄想」や「被責妄想」です。生活をしていくうえで守らないと安全を確保出来ないことも当然ある。安全のための最低限のルールを守らずに家族の一員とし... -
会社の上司からのモラルハラスメント!その対策は自らのスキルアップでした。
本日は私が過去に会社でモラルハラスメントに合ったお話をさせていただきます。モラルハラスメントとは言っても、私は現在40代ですので昭和生まれとなり、体育会系で育ちましたので今では当たり前となっているモラルハラスメントと言う言葉が無かった頃に...