感情– tag –
-
自分で自分を見捨ててしまったことに気づき、そして自分と和解する。
心の深い部分で悲しんでいる小さな自分。その自分と繋がることが出来ると、心が軽くなっていきます。自分で自分を見捨ててしまったことに気づき、そして自分と和解する。心の深い部分の小さな自分は決して自分を裏切ることはなかった。その自分に対し、ど... -
モラルハラスメントをプラス転換せよ!
https://twitter.com/s_monster369/status/1083502927547752448 我々は、このことから「瞬間」に気づけるようになっていくのです。1つ1つの瞬間、そこに思いもよらない「作用」「影響」が隠れています。その細部を知るためにハラスメント問題があるので... -
嫉妬が教えてくれるもの
「嫉妬」は、感情の1つで、Wikipediaによると「”主として何かを失うこと、または個人がとても価値をおくもの(特に人間関係の領域)を失うことを予期することからくる懸念、怖れ、不安というネガティブな思考や感情に関連した言葉である。”引用元(https:... -
心の中の自分から信頼される自分になること
機能不全家庭で悲しんでいた自分…。その自分の悲しみを知り、そして、かけがえのない存在だと認めて、自分で自分の心を守っていく決心をする。アダルトチルドレンを克服するために必要なことです。自分が自分の親となり、心の中の自分から信頼される自分に... -
自分が自分の親になる(自立的な幸せ)
レベルの高い心理職の者や支援者は、支配者や加害者の悪口を言わない。悪口留まり…それは自信の無さの表れです。自信のある者は相手の加害者性の裏にある被害者性を見抜き、それを本当の理解の力で癒します。「悪口」よりも「理解」のほうが「癒し」となり... -
モラルハラスメントに対して恐怖感情が出てくるなら知り尽くせ!
モラルハラスメントに対して恐怖感情が出てくる人は、離れることは勿論大事ですが「防げるよう相手の手口を知り尽くす」ことも恐怖を消していくために大切です。(自分がそう思うなら)恐怖は(https://sayonara-monster.com/)にあるよう、知るべきことを... -
感情の抑圧は心が病むことに繋がっているほど有害
アダルトチルドレンの人は感情の虐待(子供らしく感じる感情を抑圧させる)を受けてきた人たち。感情の抑圧は心が病むことに繋がっているほど有害です。だからこそ成長した今、自分が自分の親となり過去の未処理・未消化の感情を見つけて感じきっていくこ... -
モラハラ問題は「責任(正しく反応する能力)」について勉強できる!
「モラル・ハラスメント」の一部を止めるには(https://bright-ms.net/post-8223/)にあるように、「相手に対する自分の反応を変えるだけで結果は180度変わる」ということが大事であり、このことを学ぶための勉強材料です。モラハラ問題は「責任(正し... -
心を操作されないために、一つ一つ、一瞬一瞬、真剣に生きることが大切
自分が責任を持って、思考したり、感情を作ったりしていない部分は、 他人から操作される場合がある。 人の心を操作する者は「心の隙間」を狙っているからです。 だから、心を操作されないために、一つ一つ、一瞬一瞬、真剣に生きることが大切です。 -
被害者に感情移入しすぎ!?SNSで加害者や支配者(悪者)を刺激する発言を繰り返している「臨床心理士」は悪いことをしていると思う。
SNSで加害者や支配者(悪者)を刺激する発言を繰り返している「臨床心理士」は悪いことをしていると思う。僕らも、いきなり不当な扱いをされたことがある。質問をしただけで「支配者・加害者」と公然の場で決めつけられたこともあります。 この臨床心理...