攻撃的なモラハラをする人には完璧な防御が役にたちます。

モラルハラスメントとは、精神的ないやがらせです。肉体の暴力ではなく、精神に対していやがらせをされるため、強靭な精神力が必要になってきます。モラルハラスメントのなかでも攻撃的な場合は特に、受けた側の精神を破壊していきます。

そういうモラハラを受けた場合は、どうやって対処すればいいのか考えていきます。というのも、私もモラハラを受けた事があるので自分の体験をもとに考えたいと思います。

攻撃的なモラハラを受けた時に一番役に立つのは、攻撃的と言う目に見えやすい攻撃ですので完璧な防御だと私は思います。どんなに強い攻撃でも、どんなに強い鎧にはかないません。また、強い攻撃を何回もしていると相手は体力を消耗して疲れていきます。そうなると攻撃を止めます。どんなにタフな人でも、体力や気力には限界があるんです。

だから、攻撃的なモラハラには強い防御が必要です。下手に攻撃しかえすと、隙を狙ってやられてしまいます。耐えるしかないんですが、ただ耐えるだけではこちらがやられてしまいます。だから、その環境で仲間を作って、戦ってるのは自分だけじゃないと考えます。そして逃げる、離れるなど対処していけば、いつかモラハラはなくなくなる場合もあります。もうどうしようもなくなったら、相談できる人に話を聞いてもらいましょう。

相手の攻撃への理解を深めると止めれる場合もあります。理解こそ最大の防御かもしれませんね。

注目されている記事(外部リンク)

https://bright-ms.net/archives/29247

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、このサイトの管理人です。

過去に、モラルハラスメントの深刻な支配を経験し、新しい情報に触れることでその複雑な支配から抜け出すことができました。

このアカウントでは、みんなから集めたモラルハラスメントに関する体験談や情報を共有しています。モラルハラスメントは、わかりやすいものからわかりにくいものまでさまざまです。特にわかりにくいモラルハラスメントの場合、どのように支配されているのかを理解しないと抜け出すのが難しいことがあります。

他人の体験談や新しい情報に触れることで、抜け出すためのきっかけを得ることができます。このブログがそうしたきっかけを提供できることを願い、情報を公開しています。このブログの目的は、支配されている人たちが自分自身を取り戻し、本来の自分を生きる手助けをすることです。

自己憐憫ナビ
(自分が可哀想で涙が出る人に役立つサイト)

メサイアコンプレックスの秘密
(メサイアコンプレックスの克服に役立つ専門サイト)

よく読まれている外部記事

https://bright-ms.net/archives/1795

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次