モラハラの基礎知識– category –
-
モラルハラスメント加害者は「厳しくすることこそが人を良くする」と大きな勘違いをしている
モラルハラスメント加害者は「厳しくすることこそが人を良くする」と大きな勘違いをしている。まず、「誰もそんなこと頼んでもいない」という事実に気がつくべきです。頼まれてもいないのに、他人に厳しくすることが良いとか、優しくすることがダメになる... -
「はい被害妄想~」と決めつけている人が、妄想を抱えている可能性が高い!
「ハッキングされている…」「盗聴されている…」と言った人に対し、すぐに「はい被害妄想~」と決めつけている人が、妄想を抱えている可能性が高いです。コンピューターセキュリティの専門家(https://dokuta-s.com/mousou/)は「本当にあること」だと断言... -
モラルハラスメントの加害者は、正義の名の下、加害者叩きをする。
人は誰しもが何らかの「加害者」でもあり「被害者」でもある。その中で、成長していきます。モラルハラスメントの加害者は、正義の名の下、加害者叩きをする。それが「モラル(道徳)」を使って虐める絶好のチャンスだから。大事なことは「私刑」ではなく... -
社会的地位が高い道徳家や、倫理を学んでいる者ほど、嫌がらせも「悪質巧妙」。
「モラル・ハラスメント」の「モラル」は、「道徳・倫理」のことです。つまり、「道徳・倫理」を使って相手に嫌がらせをしていく、それがモラル・ハラスメントです。ですので、社会的地位が高い道徳家や、倫理を学んでいる者ほど、それに精通しているので... -
逃げてダメになるか良くなるか、他人が勝手に判断することは出来ません。
モラル・ハラスメントの加害者は、人を傷つけずにはいられないので逃げてもらったら困るのです。ですから、「逃げるな、逃げると弱くなってダメになる」と上手いことを何度も刷り込んで洗脳して、逃がさないようにします。逃げてダメになるか良くなるか、... -
問題は「善意」に隠れている「悪」ですね。自らの承認欲求から「悪者」を必要としている善意を装う者が変わらない限り、「救済ごっこ」はいつまでも続いてしまう。
問題は「善意」に隠れている「悪」ですね。自らの承認欲求から「悪者」を必要としている善意を装う者が変わらない限り、「救済ごっこ」はいつまでも続いてしまう。その救済ごっこは基本は三角関係です。 1、救世主 2、悲劇のヒロイン 3、悪者 この依存... -
「行動強要」は「行動強要ハラスメント」です。なぜ行動強要ハラスメントが起こるか?その理由の1つは「搾取のための支配」です。
https://twitter.com/moradoku232423/status/920965947032199169 https://sougok.net/archives/2030 「行動強要」は「行動強要ハラスメント」です。本当の自分が自然と率先して楽しい気持ちで行動したくなることが大切なのに、なぜ行動強要ハラスメントが... -
「天皇などに対する名誉毀損」に対し、しっかりと対処して頂きたい(内閣総理大臣へお願い)モラル・ハラスメントの加害者は他人の心の傷の大小を勝手に判断して押し付ける!
モラル・ハラスメントの加害者は、「針の穴程度の小さな心の傷ぐらいで騒ぐなんて、繊細でダメな奴だよね…」のように、他人の心の傷の大小を相手の気持ちを無視して「勝手に判断して押し付けている」ことがあります。心の傷は比較しようがないものです。 ... -
モラルハラスメントの支配が成立していると、被害者は逃げることも出来ないし、離れることも出来ません。「支配」というのは、時に、「巧妙でわかりにくい」ものとして機能します。とくに「美徳」が絡んでくると「支配」がわかりにくくなることもあります。
モラルハラスメントの支配が成立していると、被害者は逃げることも出来ないし、離れることも出来ません。「支配」というのは、時に、「巧妙でわかりにくい」ものとして機能します。とくに「美徳」が絡んでくると「支配」がわかりにくくなることもあります。 -
「高レベルなモラル・ハラスメント」と「無差別殺傷事件」と、「ネクロフィラス」「ネクロフィリア」には深い関係があります。そして、何故か「山村暮鳥 圖案」が気になる。
「高レベルなモラル・ハラスメント」と「無差別殺傷事件」と、「ネクロフィラス」「ネクロフィリア」には深い関係があります。研究している人はわかるでしょう。更に「薔薇(喩えとして)」「死刑」も関係があります。これは、、、いや、これ以上は書きま...