対策– tag –
-
会社の後輩からのモラルハラスメントの体験
私は昨年現場のトップになり、仕事が楽しくて仕方がありませんでした。仕事自体は楽しいのですが、一人厄介なおばさんがいます。その人は一人で仕事を握り、周りの方に共有せず、皆で誰でも出来るように仕事を覚えていきましょうと言っても決して、自分の... -
会社の上司からのモラルハラスメントと対策について
これは今から3年ほど前の事になりますが、当時私は直属の上司からモラルハラスメントを受けていました。また当時は今みたいに働き方改革に向けた業務の改善や色々なハラスメントに対しても世の中的にそこまでうるさくなかったと言う事情もありました。 当... -
SNSに多い、1度憑かれると厄介なモラルハラスメントの加害者はガスライティング系加害者
https://twitter.com/nekomotosan333/status/1111434847099052032 https://twitter.com/nekomotosan333/status/1111234401814245376 モラルハラスメントの加害者は自己愛的変質者と呼ばれていて、しつこく、つきまとってきて、そして自分がやっていること... -
私の親からの子供を産めと言うモラルハラスメント
私はとても田舎に住んでおり、今だに一昔前の風習が残っています。長男は家に入り、男の子を産まなければならないという考えがまだ根付いているのです。私は結婚して三年目ですが、まだ子供がいません。そのことが私の両親が心配なのか、私と妻にプレッシ... -
人をコントロールしたいモラルハラスメント
私の親は私をコントロールしたいだけの人です。学校を決めるときも、就職先を決めるときも、いつも親の意見を最優先させてきました。その理由は、言うことを聞かないと、怒鳴り、時には殴られたりもしたからです。小さい頃からそのような教育を受けていた... -
妻の親からの強力なモラルハラスメント、黙ってないで立ち向かうべきです
私は妻の親からモラルハラスメントを受けておりました。妻の親は自分ではモラルハラスメントをしているつもりはないので、私の方が頭がおかしいのではないかと、悩んだこともあります。しかし、会社の同僚、友達、知人、ありとあらゆる方に相談したところ... -
妻から受けたモラハラの対策は別居をすることでした
本日は私が妻から受けたモラハラとその対処方法についてお話をさせていただきます。今では夫婦仲良く暮らしているのですが、結婚して子供が産まれるまでは良かったのですが、子供が産まれてからは少しずつ私に対する小言が増えてきて、気が付いたらそれが... -
会社の上司からのモラルハラスメント!その対策は自らのスキルアップでした。
本日は私が過去に会社でモラルハラスメントに合ったお話をさせていただきます。モラルハラスメントとは言っても、私は現在40代ですので昭和生まれとなり、体育会系で育ちましたので今では当たり前となっているモラルハラスメントと言う言葉が無かった頃に... -
真の加害者は先に嫌がらせをしてきて、それに対して反撃をしてしまった人のことを「はい!モラハラ!」と扱うことがあります。
フランスの法律に見るモラルハラスメント ルイック・ルルージュさん|ハラスメント対策のクオレ・シー・キューブ(https://www.cuorec3.co.jp/info/world/07.html …)の 最高裁でも、モラルハラスメントがあったという判決が下されました。 引用元:https... -
何見てんだよと言われた時の返し方や対処法
何見てんだよと言われた時の返し方や対処法 モラルハラスメントだけではなく、目が合っただけで喧嘩になりそうな場面でも有効です。例えば、目が合っただけで「何見てんだよ?○すぞコノヤロウ」なんて言ってくる人も昔はよくいました。その時に「何、コノ...